くだもの– archive –
- 
	
		
	りんごジャム皮付き
皮の栄養もそのまま美味しくどうぞ。 600円 - 
	
		
	ぷるるんりんごジャム
ぷるんぷるんの新食感ジャムです。皮・芯も丸ごとじっくり煮詰めて、りんご自身のペクチンで、ぷるぷる透明なキラキラに仕上げました。トーストやヨーグルトに入れたり、紅茶に入れてアップルティも出来ます。 800円 ぷるるんりんごジャムをワッフルにかけ... - 
	
		
	久寿(きゅうじゅ)
10月中旬~ 一粒平均5g程度。殻が硬く、形が丸い。甘みが強いので、銀杏がにがてという方でもおいしく食べられる。 - 
	
		
	藤九郎(とうくろう)
11月上旬~ 一粒平均5g程度。ほろ苦く、ほのかな甘みが特徴。貯蔵性がよいので春まで食べられる。 - 
	
		
	ゴールデンキング
早生品種である。果重は120g程度。酸味と独特な香りがあり、みずみずしさが特徴。 - 
	
		
	センセーションアップル
果重は120~130g程度。名前にもあるとおり、形がリンゴににている。糖度も高く、食味も良好だが、完熟が早いので、早めに食べるとよい。 - 
	
		
	イエロージョイ
果重は100~150g程度。果肉は黄色で香りがよい。果実が大きく、甘みもほどよい。 - 
	
		
	紅妃(こうひ)
果実の中心に紅色がつくのが特徴。糖度は高く、食味も良好。完熟が早いので早めに食べるとよい。 - 
	
		
	ヘイワード
果重は100~130程度。貯蔵性がよく、長く保存できる。ビタミンCも豊富で、生食、加工ともに適している。 - 
	
		
	香緑(こうりょく)
ヘイワードより小ぶりだが、糖度が高く、酸味が少ない。貯蔵性も優れているので、長期間キウィの味が楽しめる。 
